いつまでも忘れない、大切なパートナーのために

セレモニーホール(広島市南区仁保新町)

  • お別れ室
  • 納骨堂
  • 合同納骨
  • 供養について
  • 受付・待合室
  • 黄金山火葬場

セレモニーホール

熊野に行かなくても合同・一任の火葬受付の他、南区黄金山に中型までのお子様の火葬が可能な火葬場をご用意いたしました。

特徴

広島市の南区仁保に位置し、公共交通機関(広電バス 広島駅から15分)が利用できる都市型施設になります。 当時『熊野はやっぱり遠い・・・』というお客様の声を受けて、2000年に本社があるビルの1階に、お別れ室、納骨堂を作り、一任火葬や合同火葬の受付を開始致しました。 当時セレモニーホールは都市型施設のために、火葬場の併設は近隣の方との関係から断念していましたが、他の拠点同様、個別立会火葬のご要望が多かったので、当時は地元移動火葬業者と提携して、移動火葬車をつかった立会火葬を行っていました。 その後己斐大迫ペット霊園をオープンしたのを機に、スタッフが火葬のみを熊野・己斐の火葬場で行う変則的な立会火葬をスタートさせましたが、移動時間が余分にかかることなどの理由で、火葬中にお家に帰れる近隣の方のみのご利用に制限されるようになりました。 そんな中、2023年末に、セレモニーホールの利便性を上げる目的で移動火葬車を購入致しました。 その後我々のポリシーである『礼を尽くしたお別れ』をベースに試行錯誤した結果、火葬車本来の使用目的である訪問火葬は行わず、セレモニーホールで受付、葬儀を行った後、車で5分程度の黄金山にある霊園へ移動して頂き、点火をお見送り、火葬車での火葬後、ゆっくりとセレモニーホールでお骨上げを行って頂く現在の形が出来上がりました。 又熊野、己斐の拠点は、安全上の理由から、火葬場内に入ることが出来ませんが、ここは火葬炉に入るところから、点火までを飼い主様に見届けて頂けるメリットがあります。 又この度、受付と待合室を一階に設けましたので、より一層便利にご利用いただけるようになりました。

設備

  • 受付兼待合室
  • お別れ室
  • 納骨堂(1階、2階)
  • 合同納骨
  • 固定式車載火葬炉 1基
セレモニーホール Photo
セレモニーホール Photo

特別な花祭壇の他、ご住職をお呼びしての本葬を含んだ特別プラン「永遠」もご用意しています。
個別に納骨できる納骨堂の他、合同でお預かりできる合同納骨も用意しています。
個別火葬後に49日まで無料でお預かりできる納骨スペースもご用意しています。

お参りに関するご案内

  • お参りいただける時間は、以下のとおりです。
    • 一階納骨堂…24時間のお好きな時間にお参りいただけます。(ご契約者には鍵をお渡しします)
    • 二階納骨堂…9:00〜17:30までお参りいただけます。(12/31・1/1は休館です)
  • お車でお参りの皆様には駐車場をご用意しています。
  • お参りが多い日には、近隣にコインパーキングがございます。

お別れ室

整った環境の中、阿弥陀様に見守られ、沢山の天使達がこの地から旅立っています。 ご希望があればご住職をお招きしての本葬や、最後まで私達と一緒がテーマの「永遠」という火葬後の埋葬まで考えられた特別セレモニーサービスもご用意出来ます。
2024年から、より記憶に残るお別れをしていただくために、祭壇前にデジタルフォトフレームを配置し、ご家族様がスマートフォンで撮影された、可愛かったお子様の生前のお写真を投影しながらのセレモニーを行っています。(スマホからのデーターのみ使用可能)
お別れ室 Photo

納骨堂

オルゴールのBGMが流れる快適な空間で、皆様の大切な天使達をお預かり致します。
最新のセキュリティーシステムも完備していますので、ご安心ください。

火葬場 Photo
火葬場 Photo

特徴

  • 広島駅から公共機関(バス)で約15分でお越しになれます。
  • 納骨期間やご予算に応じて、様々な霊座をご用意しています。
  • お水替えや枯れたお花の撤去などは常駐する管理人が気を配ります。

一階納骨堂期間使用料

※税込価格

24時間のお好きな時間にお参りいただけます。(ご契約者には鍵をお渡しします。)

タイプ サイズ(mm) 初年度 翌年以降
縦×横×奥行 契約金 年/継続料
B 255×220×300 上3段 22,000 8,800
下2段 11,000 8,800
最下段 5,500 5,500
C 225×215×300 上3段 22,000 7,700
下3段 11,000 7,700
最下段 5,500 5,500
B
一階納骨堂期間使用料B Photo
C
一階納骨堂期間使用料C Photo

二階納骨堂期間使用料

※税込価格

9:00~17:30までお参りいただけます。(12/31・1/1は休館です)

タイプ サイズ(mm) 初年度 翌年以降
縦×横×奥行 契約金 年/継続料
A 400×400×500
ガラス扉付き
上2段 110,000 33,000
3段目 55,000 22,000
下 段 33,000 11,000
B 360×360×400 上2段 55,000 22,000
3段目 44,000 11,000
下 段 22,000 8,800
C 300×300×300 上3段 33,000 11,000
4段目 16,500 8,800
下 段 11,000 5,500
A
二階納骨堂期間使用料A Photo
B
二階納骨堂期間使用料B Photo
C
二階納骨堂期間使用料C Photo

フリー区画納骨堂

※税込価格

フリー区画とは、ご契約頂いた皆様で共同で安置して頂く区画であり、位置の指定や個人での水入などは置けません。
又、位置も変わる場合がございます。

タイプ サイズ(mm) 初年度 翌年以降
縦×横×奥行 契約金 年/継続料
F 350×フリー×400 11,000 2~3寸 3,300
4寸~5寸 5,500
※6寸以上はご相談ください。
F
二階納骨堂期間使用料A Photo

合同納骨

「甘えん坊な子だったから、皆と一緒がいいと思う」
「熊野は遠くてお参りに行けない」
などのご意見から生まれた南区の「合同納骨」です。

セレモニーホール2階の合同納骨です。

合同納骨 Photo
合同納骨 Photo
合同納骨 Photo
合同納骨 Photo

特徴

  • 8寸の骨壷をご用意し、お手持ちの骨壷からお骨を出して埋葬していただきます。
  • 人見知りのペットちゃんにも配慮し、納骨については犬・猫・小動物と骨壷を分けております。
  • お骨壷に我々で用意したネームシールを貼り付け、名刺サイズのカードに性別で分けた天使の羽のイラスト・お名前・没日・享年・ペットちゃんのシルエットをデザインしたものを掲示しています。
  • 合同納骨壷は、セレモニーホールに安置し、ある程度遺骨が集まりますと、熊野合同供養塔に遺骨を改葬いたしますので、先々の事を心配されるご遺族にも安心してご利用いただけます。
  • 合同納骨への埋葬費用は骨壷の大きさに合わせて設定されており、翌年以降の使用料、管理費もかかりません。
  • 合同納骨のお水替えや枯れたお花の撤去などは常駐する管理人が気を配ります。

埋葬費用

※税込価格

  自社火葬 他社火葬
2.5寸以下 8,800 11,000
3寸 11,000 13,200
4寸 13,200 15,400
5寸以上 15,400 17,600

※税込価格です。
※5寸以上のお骨壷の場合、残ったお骨は熊野合同供養塔への納骨になります。


供養について

季節の供養

季節の供養 Photo
季節の供養 Photo

私達は天使達の旅立ちのサポートだけではなく、旅立った後のフォローも大切に考えています。
だから、創業当時より熊野霊苑では、春、お盆、秋と大法要を開催しながら、天使達の供養を続けています。

※開催については、最新情報(お知らせページ)をご覧ください。
あわせて各拠点においても供養をお申し込みいただけます。


受付・待合室

主にセレモニーホールでの立会火葬をされる皆様専用の待合室となります。
火葬が終わるまでの間、ゆっくりとお待ち頂くことが可能です。

受付・待合室 Photo
受付・待合室 Photo
受付・待合室 Photo

資料のご請求

大切な家族の安眠場所をお探しの方はまずご相談ください

お問い合わせ受付は フリーダイヤル:0120-594-044(ゴクヨー ヲシヨー) mail info@pet594.co.jp *埋葬相談係りまで
ご火葬のお申し込みはこちら 選べるご火葬プラン 【全プランで略式葬儀を行います】 立会火葬(ご家族でお骨上げ) 一任火葬(スタッフがお骨上げ) 合同火葬(供養塔埋葬)
広島ペット霊苑のまごころサービス「お迎えサポート」
広島ペット霊苑のまごころサービス「お預かりサービス」
広島ペット霊苑のまごころサービス「特別なご供養」
広島ペット霊苑のまごころサービス「ドライアイス無償サービス」
礼を尽くした最後のお別れを・・・「私たちの願い」
最期まで私達と一緒『特別セレモニー』「家族同様の新しいお別れ」
旅立ちの後も大丈夫「法要のご報告」
エキゾチックアニマルの葬儀・火葬「小さなお子様のお別れ」
昆虫たちも見送っておげたい「昆虫葬」
ペットじゃないんだ、家族なんだ「海洋散骨」
樹木を墓標とするお墓です「樹木葬『ハナミズキ』」
お問い合わせ受付は フリーダイヤル:0120-594-044(ゴクヨー ヲシヨー)
ご火葬のお申し込み
メールでお問い合わせ
LINEでお問い合わせ
Page to TOP