墓地・納骨堂・合同供養塔
1987年よりこの地で天使達の旅立ちのお手伝いをさせて頂いています。
ここにはペット専用火葬場の他、葬儀室、お別れ室、墓地、納骨堂、合同供養塔など全ての施設がございます。
施設の特性上、郊外型にはなりますが、抜群の環境の中で既に沢山の天使達がこの地から旅立ち、永眠しています。
特徴
1987年に創業した、総面積4,000㎡に全ての施設を備えた、郊外型総合動物霊園です。 四季折々に表情を変える熊野霊園は、ここだけ特別な時間が流れていると感じられる抜群の環境の中で、皆様の大切なパートナーの旅立ちや永眠のお手伝いを今日まで続けています。設備
総面積4000㎡の中に、我々が提唱する『礼を尽くしたお別れ』が出来るよう、お別れ室が3つ、小さなお友達から80kgまでの大きなお子様を火葬できる火葬炉が3基、大小2つの待合室の他、ご家族と共に参列を希望されるペットちゃん達が遊べるミニドックランを併設しています。
駐車場も園内に50台、大きなお車でお越しの方や参道の運転が不安の方のために県道沿いにも数台分の駐車場を用意しています。
埋葬施設に関しては、個別墓地、納骨堂、合同供養塔の他、今話題の樹木葬もご用意し、『逢いに来れる幸せ』を感じて頂いています。 また、創業からの私たちのこだわりとして、弊社施設から旅立ち、供養塔でお預りしたお子様達のご遺骨は、生涯この地から出さずに供養し続けるという事も継続しています。そんな姿勢をご評価いただいてか、近年では他で火葬されたお子様の受け入れ要請も多くなっています。
又、お別れ後も供養を続ける目的で、創業から続けている年3回の合同法要もすでに100回開催を超え、旅立ちのお手伝い以外にも、癒えぬお気持ちの精神的なフォローも行っています。
1987年の創業より、ゴエモンとの約束からこの霊園は生まれ、そして沢山の天使達の旅立ちのお手伝いをしてきました。
私達に無償の愛を注ぎ続けてくれた彼らへ、飼い主として最後にしてあげられる事が『礼を尽くしたお別れ』です。
キチンとした施設で、時間をかけて、心からのありがとうを家族で届けてあげることが、ここではできます。
『ペットじゃないんだ、家族なんだ。』そんなあなたの理想のお別れをここからご提供します。
2024年から、より記憶に残るお別れをしていただくために、祭壇前にデジタルフォトフレームを配置し、ご家族様がスマートフォンで撮影された、可愛かったお子様の生前のお写真を投影しながらのセレモニーを行っています。(スマホからのデーターのみ使用可能)
様々なケースに対応する為、宗教色のないお別れ室も準備しています。
ご家族の人数に応じて、2棟の待合室を準備しています。
ペットちゃんも同伴でき、小さなドッグランも用意してあります。
また、待合室を利用されず、一時外出も可能です。
(その際は携帯電話等の番号をお知らせ下さい)
熊野霊園には特大ペットから特小ペットまで対応可能な火葬炉が3基ございます。
魚類、インコ等の鳥類、げっ歯類(ハムスター、チンチラ、デグー、モルモット、リス等)の他にハ虫類などの小さなお友達のお別れにも対応しております。
墓地案内
合同供養塔もある熊野霊園で一番歴史のある区画です。
納骨はカロート埋葬型ですので、地中埋葬になります。1m²タイプと0.5m²タイプに分かれますので、将来的な納骨数で選んでいただけます。
全ての区画に統一感を持たせようと生まれたのがアニマルヘブンです。
霊苑の最上段に位置し、管理がし易いように砂利を敷きつめて雑草などからお墓を守っています。
お参りも将来的なことを考えると、駐車場から近い方がいいよね。そんな皆様の声を受け、駐車場から直ぐの場所に新しい墓地を作りました。ここなら年齢を重ねて、足腰に不安が出ても安心して、お参りに来れます。
お墓のタイプも納骨室が地上にあるタイプで、様々な形やお色を選んでいただけます。
墓石の料金目安
新しい埋葬のカタチ樹木葬『ハナミズキ』
2022年定期法要開催100回記念として、熊野霊園のとても日当たりの良い、お参りのしやすい場所に今話題の樹木葬『ハナミズキ』が誕生しました。
ここは従来のお墓とは異なり、樹木を墓標として遺骨を埋葬するお墓の形式です。
弊社のハナミズキは、一般の樹木葬とは異なり、中央にハナミズキを植え、その周りに4寸の骨壷がそのまま入るスペースを配置し、生前の可愛かったお写真を転写した陶板を乗せるタイプとなります。ですので通常の樹木葬で言われている、どこにウチの子が眠っているのかわかりにくい。という不安はありません。
また駐車場に面していますので、足腰に不安のある方でも、安心してお参りが可能です。
可愛かったころのお姿を見ながら、お参りが出来る広島ペット霊苑オリジナルの樹木葬『ハナミズキ』を是非一度、ご覧ください。
仕様 | 金額(税込) |
---|---|
初期費用 (お写真陶板・墓石込み) |
33,000円 |
更新料(1年) | 5,500円 |
その他10年13回忌(12年)プラン | 特別お見積もり |
雨風の心配がなく、いつでも快適な環境でお参りいただけます。
ずーっと仏様に見守られ、安らかな眠りをお約束します。
納骨堂はタイプ・広さも様々で、供養したい期間だけ使用していただける期間契約制をとっています。
大切な天使たちが眠る場所は、雨風のあたらない室内に決めていた…そんな皆様の思いを形にしました。
納骨堂 価格表
初年度 55,000円
継続使用料 8,800円
初年度 44,000円
継続使用料 8,800円
初年度 27,500円
継続使用料 5,500円
初年度 24,200円
継続使用料 5,500円
初年度 19,800円
継続使用料 5,500円
初年度 14,300円
継続使用料 5,500円
初年度 8,800円
継続使用料 5,500円
創業時から、この地で旅立って行った天使達を見守り続けてくれている合同供養塔です。
既に何万もの天使達がここで眠り、日々お参りの方の姿が絶えません。
いつでもお参りが可能で、お花が途絶えることなく飾られています。
熊野霊園創業時より天使達の旅立ちを見守り続けています。
お骨壺から出して納骨するタイプとなり、他所で火葬された子達の受入れも行なっています。
熊野霊園には小さいですが、ドックランの他、火葬場を見ながらお休み頂ける野外待機場も設けています。
大切な家族の安眠場所をお探しの方はまずご相談ください